リフォーム工事アルバム
お家一軒まるっと☆リファイン2
2010 |
Before
|

|

|

|
|
 |
After
|
窓の入れ替え&増設と、外壁は軽い金属サイディングで仕上げました★

|
ベランダを広く大きく増設
 |
断熱タイプの玄関ドアに取替え
 |
玄関ドア用網戸「しまえるんです」
 |
床に採光用の明り取りを設けました
 |
下は薄いレールだけでOK
 |
以前は奥で点検し辛かったメーター類を1箇所にまとめました。
 |
窓の背を高くして採光UP
 |
網戸も同じく親子で開きます。
 |
コンクリートの土間は配管工事にともないタイル仕上げに♪
 |
スロップシンクはお湯も使えます。
 |
Before
|

|

|
|
|
After
|
 |
下駄箱の反対側は↓

|
雨戸もリフォームタイプを設置

|
ルーバーで採光と通風を調整♪
 |
全開★
 |
玄関上の吹き抜けは
ベランダへの通路になりました。
ふさぐと暗くなってしまうので、採光の為に隙間を設けスノコ式にしました。
 |
このように上下で収納を設置↑
 |

|
床はオークのフローリングを使用。無垢材の奥深い味わいがあります。
 |
Before
|

|

|

|
 |
After
|
耐力壁を残さなくてはならないので
アウトセット(外付け)のすらっと引き戸を設置しました。
 |
腰から下は、無垢の仕上げ材を使い落ち着いた雰囲気を演出しました。
 |
以前からお使いだったシーリングライトを設置。ぴったり合いました♪
 |
2階からの天空光を1階リビングに落とすように、床にトップライトを設置☆☆☆
 |
レール・敷居ともに邪魔に感じないように、スリムになっております。
 |
壁は無駄なく生かし、棚を作り付け。
 |
 |
 |
出窓したにも収納棚を設置。
 |
 |

|

|

|

|
天井を最大限に高く折り上げました。元々あった梁は、高さもありしっかりしていたので、金物補強してヤスリをかけ綺麗に塗装を施しました。
 |
 |

|
 |
パソコンですくも専用に作りました。
塗装も床や腰壁に合わせて着色。
 |
デスク下にはパソコン・プリンター・モデム用のコンセントとLANのジャック
 |
机のトップに、配線用のキャップを取り付けし、最短距離かつもじゃもじゃにならない様にしました。
 |
|
|
|
|
Before
|

|

|

|
|
After
|

|
勝手口の開口を家電収納に生かしてリフォーム。
 |

|
カウンター式のスライド収納
 |
IHクッキングヒーター
 |
おくまで無駄なく収納
 |
奥のものも取り出しやすい♪
 |
お手入れのしやすい
 |
ばらし易い造りになっています。
 |
 |
シャワー水栓はこのようにシンクを掃除に役立ちます。
 |
|
|
Before
|

|

|

|
 |
After
|
アラウーノ

|
老後を考え、トイレ洗面浴室を一体型にプランしました。介助付きでもゆとりのスペース
 |

|

|
 |
Before
|

|

|

|
|

|
After
|
階段には手すりをグルッと設置
 |
階段は北側で暗かったので、トップライトで明るさUP☆調光は高所用のブラインドで行います。
 |

|
手すり壁には本棚を設置。
 |

|
2階も無垢調の合板フロアー
 |
階段の踊り場にトップライトからの採光を期待して側窓を設置。
|
階段上部トップライトを見上げて
|
|
|
リビングに届くようにしました。
|
Before
|

|

|

|
 |
After
|
和室だった空間は木の良さを忘れずに、全て無塗装の無垢材を使用
 |
壁仕上げは、石膏の塗り壁でより自然な風合いを出しました。
 |

|
天井も木で仕上げ。
 |
リビングへ光がそそぎます〜
 |
歩行用の滑り止めつき強化ガラス
 |
隣の部屋に開放感を!2枚引き込み戸
 |
こちらも腰壁仕上げ。
 |

|
小屋裏への階段も色合わせ出来ます
 |
お昼ねしたら心地よさそうですZzzzz
 |

|
Before
|

|

|

|
|
After
|
先ほどの奥の部屋から見たところ
 |
北側にあたるため、トップライトで自然光を補充します。
 |

|

|
カウンターも色合わせしてリフォーム
 |
Before
|

|

|

|
|
After
|
こちらはルーバータイプの面格子
 |
もちろん角度調整出来ます。
 |
息子さんのお部屋
 |
空間を広く取りました。
 |

|
|

|
無垢は高いので無垢調のフロアー
 |
Before
|

|
|
|
|
After
|
狭いトイレを広く見せる工夫で
台形窓設置。視線も遮れました。
 |
階段を上りきった、正面にあたるので引き戸で安全確保。
 |
玄関上のすのこです。
 |
ベランダへの出入り口も光を多く入り、かつ風の良く通るドアを設置しました。
 |
After
|

|

|

|

|

|

|

|

|
工事アルバム
|

|

|

|

|
 |
 |
 |
 |

|

|

|

|
 |
 |
 |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
工事内容:一部増築、小屋裏収納工事、外壁全面リフォーム(金属サイディング貼り)、雨樋取替え、屋根葺き替え、トップライト設置、耐震補強工事(基礎部分補強、耐力壁追加、貼り補強、金物補強等、構造計算)、内部スケルトンリフォーム、玄関ドア・窓入れ替え&追加、面格子・雨戸設置、水周り、内装(床、壁、天井)、収納追加工事、床土間コンクリート(防湿シート+押さえコンクリート)打設、メーターを点検しやすい位置まで移設(電気・水道・ガス)、電気・照明遣り変え、バルコニー遣り変え&増設、車庫・アプローチ改修。工事期間三ヶ月、壱千七百萬円。 |
リフォーム工事のご依頼・ご相談はこちらまでお気軽にどうぞ!
お問合せフォーム
フリーダイヤル★0120-251−062★
※受付午前9時〜午後6時(毎週水曜・第1・3日曜定休)
|
|